三重県に在住・在勤の方を対象に文化イベントを開催しております。
文化事業に関するお問い合せは、公益財団法人三重県労働福祉協会へ
電話059-228-7973(月~金曜日 9:00~17:00)
FAX 059-229-6378
〒 514-0004 三重県津市栄町1丁目891番地 三重県勤労者福祉会館
=三重の日本酒をテイスティングで学ぶ~三重の美酒の秘密に迫る~=
日時 | 三重の日本酒をテイスティングで学ぶ ~三重の美酒の秘密にせまる~ 2022年1月23日(日) ※延期となりました 受付 13:00 開始 13:30(所要約120分) |
---|---|
場所 | 『三重県勤労者福祉会館』 6F 研修室 三重県津市栄町1丁目891番地 |
概要 | 三重の日本酒づくりを テイスティングで学ぶ、 至福のひと時を提供いたします。 3つのプロセスで三重の美酒の秘密に迫ります! 第1部 (30分) 【三重県生まれの酒米品種「神の穂」に迫る】 講師 山川 智大 /三重県農業研究所 主幹研究員兼課長 第2部 (40分)※テイスティング 【三重県清酒酵母に迫る】 講師 丸山 裕慎 /三重県工業研究所 主任研究員 第3部 (40分)※テイスティング 【こだわりの酒造りに迫る】 講師 大田 智洋 /株式会社大田酒造 専務取締役 |
参加費 | 1,000円(当日払い) ※開催当日、現金でお支払いください |
募集人数 | 限定10名 ※先着順に受け付け、定員に達し次第締め切ります ※三重県在住・在勤者対象 |
申込方法 | 専用申込フォームよりお申込みください https://forms.gle/sDjxvST8zLeyrg35A ※1/17(月)定員に達しましたので お申し込み受付を締め切りました ※ご応募及びお問い合わせいただきまして誠にありがとうございました |
受付期間 | 2022年1月14日(金) 9:00から ※募集期間以前にお申し込みいただきましても受け付けいたしません |
備考 | ・受講決定者には1月18日(火)に当協会より連絡いたします ・原則、代理出席は認めません 但し、事前の申し出による受講者の変更は可能です 必ず1月21日(金)17時までに申し出てください ・新型コロナウイルス感染防止対策(発熱者等の入場防止、三つの「蜜」の防止、マスク着用の徹底等)を講じて開催します ・発熱症状等体調の悪い方のご入場をお断りします また、「緊急事態宣言」「緊急警戒宣言」の発出や「まん延防止等重点措置」の適用等、新型コロナウイルス感染状況により、開催を中止する場合があります |
羊毛フェルト講座「羊毛で作る 福を呼ぶ★まねきトラちゃん」のご案内
日時 | 2022年2月27日(日) 13:30~16:30(受付13:00~) |
---|---|
場所 | 三重県勤労者福祉会館 6F 研修室 (三重県津市栄町1丁目891番地) |
概要 | ふわふわの羊毛を専用針でチクチクさして、2022年の干支 "招きトラちゃん" を作ります。 右手は金運を、左手は人を招きますので、お好きな方を上げてください。 楽しく作って、福を招いてもらいましょう♪ |
参加費 | 1,500円 ※支払方法は当選後に案内します。 |
募集人数 | 10名 ※応募者多数の場合は抽選となります。 |
申込方法 | メールにて、①氏名、②性別、③年齢、④郵便番号、⑤住所、⑥電話番号(日中連絡がつく連絡先)、⑦メールアドレスをご記入のうえ、ご応募ください。 <応募先メールアドレス> bunkakoza000@mie-kinfukukyo.or.jp ★左の応募用QRコードからも応募できます。 |
受付期間 | 2021年12月20日(月)~2022年1月31日(月) |
備考 | ①応募者多数の場合は抽選となります。当選者の方には、2022年2月3日(木)に当協会より参加費の支払方法・期日を連絡いたします。 ②参加費の納入をもって受講手続き完了となります。期日までにお支払いいただけない場合、意思確認のご連絡をする場合があります。 ③新型コロナウイルス感染防止対策(発熱者等の入場防止、三つの「蜜」の防止、マスク着用の徹底等)を講じて開催する予定です。 ④発熱症状等体調の悪い方のご入場をお断りする場合があります。また、「緊急事態宣言」「緊急警戒宣言」の発出や「まん延防止等重点措置」の適用等、新型コロナウイルス感染状況によっては、開催を中止する場合があります。 |
文化講座「ポーセラーツ」

日時 | 2021年12月9日(木)受付17:30 開始18:00 (所要約30分~90分)※転写紙を選ぶ時間により異なります。 |
---|---|
場所 | 三重県勤労者福祉会館 6F 研修室 三重県津市栄町1丁目891番地 |
概要 | *◎自分好みの食器デザイン マグカップまたはスクエア型のお皿1枚 お好きな転写紙を選んで食器に貼り付けます。 焼成が必要なため当日はお持ち帰りすることはできません。 後日、宅配便にてお送りします。 ※色合いは実物と多少異なる場合がございます。画像の転写紙は参考です。 マグカップまたはスクエア型のお皿1枚になります。 |
参加費 | 1,500円(前納)※受講決定通知後、指定期日までにお支払いください |
募集人数 | 10名 ※応募者多数の場合は抽選になります。 |
申込方法 | メール bunkakoza000@mie-kinfukukyo.or.jp ①氏名②年齢③郵便番号④住所⑤電話番号(日中連絡がつく連絡先)⑥メールアドレス⑦ポーセラーツ希望 ※1メールにつき1講座・1名の申し込みとします。 |
受付期間 | 2021年11月 9日(火)~11月22日(月) ※募集期間以外にお申込みいただきましても受付いたしません。 |
備考 | ・受講決定者の方には11月24日(水)当協会よりメールにて振込先と入金期日を連絡いたします。 ・受講料の納入をもって受講手続きが完了します。期日までにお支払いいただけない場合、受講の意思を確認する場合があります。 ・原則、受講手続きを完了後(受講料納入後)の返金には応じかねます。 ※新型コロナウイルスの適切な感染防止対策(発熱者等の入場防止、三つの「蜜」の防止、飛沫感染・接触感染の防止等)を講じて開催する予定です。発熱症状等体調の悪い方につきましては、ご入場をお断りする場合があります。 新型コロナウイルスの感染状況によっては、講座内容の変更あるいは中止する場合もあります。 |
文化講座「フリフリ リボンバッグ」

日時 | 2021年12月5日(日)受付9:30 開始10:00(所要120分) |
---|---|
場所 | 三重県勤労者福祉会館 6F 研修室 三重県津市栄町1丁目891番地 |
概要 | *◎ミニトートバッグをかわいくデコ。 サテンリボンとフェイクパールでかわいくデコレーション。 工程で針と糸を使用します。波縫いができれば大丈夫です。 |
参加費 | 1,500円(前納)※応募者多数の場合は抽選となります。 |
募集人数 | 10名 ※応募者多数の場合は抽選となります。 |
申込方法 | メール bunkakoza000@mie-kinfukukyo.or.jp ①氏名②年齢③郵便番号④住所⑤電話番号(日中連絡がつく連絡先)⑥メールアドレス⑦バッグ希望 ※1メールにつき1講座・1名の申し込みとします。 |
受付期間 | 2021年11月9日(火)から2021年11月22日(月)12:00まで ※募集期間以外にお申込みいただきましても受け付けいたしません。 |
備考 | 備考 ・受講決定者の方には11月24日(木)に当協会よりメールにて振込先と入金期日を連絡いたします。 ・受講料の納入をもって受講手続きが完了します。期日までにお支払いいただけない場合、受講の意思を確認する場合があります。 ・原則、受講手続きを完了後(受講料納入後)の返金には応じかねます。 ※新型コロナウイルスの適切な感染防止対策(発熱者等の入場防止、三つの「蜜」の防止、飛沫感染・接触感染の防止等)を講じて開催する予定です。発熱症状等体調の悪い方につきましては、ご入場をお断りする場合があります。 新型コロナウイルスの感染状況によっては、講座内容の変更あるいは中止する場合もあります。 |
講座B プリザーブドフラワー・アート ◎迎春アレンジメント◎
初めての方も安心!丁寧なアレンジ指導いたします
例年、たくさんの方々よりご好評をいただいている
★プリザーブドフラワー・アート★ アレンジメント講座
今年は大人シックな迎春アレンジメントに挑戦します!
新年の素晴らしい日を新しい彩で飾りましょう♪
2019年12月15日(日)
受付 14:00
開始 14:30(所要約90分)
『三重県勤労者福祉会館』6F 講 堂
☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆
ご好評をいただき無事終了することができました
ご参加ありがとうございました
☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆
開催日時:2019年12月15日(日)

(一社)三重県労働者福祉協議会 婚活事業「ハピマリ」
(一財)三重県勤労者ゆとり創造基金協会 熊野古道日帰りツアー事業