今月は月初めに「猫の手も借りたい倶楽部」(ボランティア)で封入作業を開催します。
●開催日は3日間ですが、1日だけの参加もOKです。
●介護労働安定センターの研修案内を発送するお手伝いです。
●作業は簡単。
就職前のトレーニングとしてご利用ください。
参加希望の方は、電話またはメールで必ず予約をお取り下さい。
相談・セミナーは全て予約制になっております。
皆様のご参加お待ちしております。
今月は月初めに「猫の手も借りたい倶楽部」(ボランティア)で封入作業を開催します。
●開催日は3日間ですが、1日だけの参加もOKです。
●介護労働安定センターの研修案内を発送するお手伝いです。
●作業は簡単。
就職前のトレーニングとしてご利用ください。
参加希望の方は、電話またはメールで必ず予約をお取り下さい。
相談・セミナーは全て予約制になっております。
皆様のご参加お待ちしております。
【 手作り工房 】 実施日:8月16日 時間:2時間
8月実施した「手作り工房」。今回は個人で「羊毛ブローチ」を作りました。初めての方でも大丈夫な様に、クッキーの型を使用します。手には最新の注意を払い、自分のペースで作業を行いました。ただひたすら黙々と作業をします。
今回の参加者は2名。それぞれが、思い思いに作品を作られました。完成した作品は個性があって良いですね。紹介します。ご覧ください。
![]() |
![]() |
いかがですか。素敵でしょ。
年に2回実施される「手作り工房」。いろんな作品が出来上がる喜びを一緒に感じませんか。その他セミナーも含め皆さんの参加を心よりお待ちしております。
参加を希望される場合は、準備の都合がありますので、事前にお申込みを宜しくお願いします。サポステ・みえの電話番号は059-271-9333です。
今月は「アサーション&メンタルヘルス研修」を開催します。
➡アサーションとは「 適切な自己表現 」相手に気兼ねせず、お互いが尊重しあって自分の意見を伝える手法。
➡メンタルヘルスとは「 心の健康 」日常のストレス等に対処し、自分自身をコントロールしていく方法。
これらの手法・方法を身に付け、より良い人間関係を作りませんか。このセミナーは1年間に2回だけのセミナーになります。是非是非、皆さんのご参加お待ちしております。
参加希望の方は、電話またはメールで必ず予約をお取り下さい。
相談・セミナーは全て予約制になっております。
皆様のご参加お待ちしております。
封入作業のボランティアを実施します。
作業は、介護労働安定センターの研修案内を発送する作業。封筒に宛名シールを貼ったり、チラシを組んで入れたりします。実施日は2日間で、7月25日と28日です。1日だけの参加もOKです。
皆さんの参加をお待ちしております。参加を希望される方は、電話またはメールで必ず予約をお取り下さい。定員は毎回6名までとさせて頂きます。宜しくお願いします。
【 若者の集い 】 実施日:2月20日 時間:2時間半
毎月実施中の「若者の集い」。今月の内容は「ラジオ体操」「総当たりインタビュー」「メッセージカードをあなたへ」「フリートーク」の4部構成です。
今回の参加者は4名。
「メッセージカードをあなたへ」のコーナーでは、オリジナルの飛び出すカードを作りました。1通は、いつもお世話になっている方を想像しながら。もう1通は、3ヶ月後の自分へ書き、口を封しました。思い思いのカラーで、作成から完成までおよそ40分。とても素敵なメッセージ付きのカードが出来ました。いつもは、ここで完成写真を撮るのですが、うっかりです。忘れておりました。
毎月実施予定の「若者の集い」。
来月3月は、サポステを春らしく彩って貰おうと計画しています。ポカポカ陽気になってきました。是非、皆さんの参加を心よりお待ちしております。
参加を希望される場合は、準備の都合がありますので、事前にお申込みを宜しくお願いします。サポステ・みえの電話番号は059-271-9333です。